スポンサードリンク
こんばんは。最後は何でも美と健康と優しさでまとめるfioraのブログ
韓国でも表現された匂いについて
有名俳優女優のユチョンやミンが出演していた韓国映画「匂いを見る少女」でも表現されていました。
映画の内容は妹を失った無感的な“匂いが見える少女”と“無感覚な警察官”が繰り広げるサスペンスラブコメディですが。
楽しいですのでオススメです♪
この匂い。
映画で表現されるだけあってとってもすごい力を持っているのを知っていますか?
匂いはダイレクト!
耳から感じること。
目から感じること。
足だって手だって。
これらの感覚って外から感じることで、いくらでも後から誤魔化すことができますよね。
例えば、悪い薬品を使って触りごごちのよい毛布をつくったとします。しかし、それに気がつく術はありません。
美しい見た目にするために沢山の悪いものを使っているのにそれに気がつく術はありません。
鼻から感じる匂いだけは、脳みそのいろんな部位、しかも原始的なところにまで作用してコントロールすることができます。
誤魔化すことなくダイレクトに作用してきますのでなおさらです。
私たちのスタジオでは、それを利用したサードメディスンチェックという手法を使って健康状態をみなさまに提供しているわけですが。
ダイレクトに左右するということは。
体にもダイレクトってことですね。
ダイレクトだとどんなことがあるの?
香料と呼ばれる物は、世の中に約4000種類あるようです。
脳には「血液脳関門」という関門があるのですが。
それすらも通過してしまう体に良くない匂いがある。体に良くない作用をする匂いが脳の細部そして体全体に充満する可能性があるのです。その香料がどれだけ害をなしているかはさだかではないのが現実ですが。
シャンプーやリンスーを見ても沢山の香料が使われていますよね!
その中の数種類はヨーロッパのEUではアレルギー、喘息、頭痛がおこる、神経作用がみとめられ、2013年に法規制されたようですが。
まとめ:匂いから自分を守るには
今の発展した時代。
体に悪い匂いはありふれています。
すでにその中で私たちは生きています。
だからといって、病人がゴロゴロ入るわけでもありませんし一部の症状に悩まされる方々がいるという状況です。
ということは、匂いが原因と言うよりも。
悪い匂いから身を守る体作りが重要と考えます。
ストレス社会によって、精神が弱り、体が弱る。
だから、そのような小さな問題に打ち勝つことすらできなくなっている。
だからこそ強い体作りの一部としてサードメディスンをオススメします。
「👍いいね!」を押すと、最新情報が見れるようになります^^
スポンサードリンク