1、設備へのダメージについて
・鏡、壁(物を投げる、携帯や鳴子などのものを振り回す行為禁止)
・床が傷つきそうな場合は養生してください
・壁に画鋲、テープでものを貼り付ける行為の禁止(物を落としそう、大型の設備、スニーカー以外の靴禁止)
・テーブルをお使いの時は、鏡にぶつけ破損しないようお気をつけください。
2、清掃について
・掃き掃除の必要はありません。ベタベタする、水汚れ、スニーカーの跡が床についた場合は靴置き場の雑巾を濡らして綺麗にしてください。
・鏡に指紋や汚れがついた場合は指定の雑巾でお拭きください(キャッシャ下のマイクロファイバーを利用してください)
3、利用できるものについて
・動かせる物の配置は変更OK,現状復帰する事
・禁止表示、鍵がついていないものに関しては自由にお使いください
4、電気水道クーラー暖房について
・特に電気、暖房冷房の消し忘れにお気をつけください。
5、音と振動について
・上が住居のため、21時~翌朝9時までは大きな音出しの禁止。
・下がお店のため、18時~翌朝11時まで振動のするジャンプや激しいステップの禁止
6、生徒から回収した、入会書、口座振替書について
・月末までに階段すぐ左手の「株式会社fiora」のポストにお入れください。
7、鍵と電子キーの説明について
・電子キーのアプリダウンロード、開閉方法
(緊急時の対応方法)
①サポートセンターへ電話、遠隔で鍵を開閉します。
②サポートセンターよりスペアキーの暗証番号を教えてもらい開閉する。
8、水槽の電気について
基本、人のいる時間は点灯しています。事前に連絡をくれれば消すことが可能です。
9、ウェルカムボードについて
キャッシャー引き出しに入っているので綺麗にお使いください。
※ペンは水吹きで消えるので綺麗に現状復帰すること